最新!LINE@で稼ぐ裏技
こんにちは、しんいちろうです。
今回はあまり聞いたことの無い内容だと思います。Twitter上でも聞いたことがなかったので荒稼ぎできるかもって内容です。
勿体ぶらず、サクッといきますねw
結論から言いますと、垢BANされにくい公式LINEを作成してそのアカウントを売るということです。

このように、公式ラインがココナラなどで売られているのです。
ちな、現在私はタイにいてるので気づいたのでほぼブルーオーシャンなのではと思いましたが、ググれば業者がちらほら見受けられましたが、やはり売れていますw
ここに参入していけばそこそこ稼げると思います。
まずは公式LINE@について少しだけ説明しておきますね。
現在の公式LINEの悩み
公式LINEは誰でも無料で作成できる無料サービスです。
しかし重大な欠陥があり、僕自身が身をもって経験したお話なのですが、日本版公式LINEでは
アフィリエイト厳禁なのです
破ると即垢BANで、閉鎖されます。過去に1,000人規模の育てに育てた公式LINEが飛んだ時はどうしようかと凹みまくりました。
僕の場合は公式LINEにブログのURLを貼っただけで飛びましたw
そこで、回避する方法として
海外版の公式ラインを作成する方法が有効ということをしりました。
- 運営が異なりガイドラインも違うので垢BANリスクが低い
- そもそもタイ管理なので日本語での規制があるかも謎(今の所垢BANされず利用可能)
- 値段が激安(現在も無料で月1000通OK)
タイ版公式LINE 価格

ライトプラン:4,800円(15,000通)追加0.3円/通
スタンダードプラン:6,000円(35,000通)追加0.1円/通
ぶっちゃけ安すぎですw
日本版公式LINE 価格

正直目も当てられないスペックです。。。
もはやライトプランでは追加配信することすら不可能になり、強制上位プランが余儀なくされます。
LINE@はコンテンツ販売される人にとっては生命線です。ステップ配信などを利用してコンテンツ販売をしているので解約できません。
解約=売上0を意味するからです。
LINEに代替するサービスも他になく、日本各地で泣き寝入りが多発しております。そもそも販売方法から見直す人すら出てくるほどの事案となっています。
さぁ、需要はバッチリです!あとは売るだけ!!
でも、タイに住んで無いし大丈夫なの?と思われる方ももちろん大丈夫ですのでご安心ください!
次からは実際に公式ラインを作成する方法を解説していきますね!
タイ版公式ラインの作り方
- STEP1
- STEP2Gmailアドレスを作成する
公式LINEを作成するためのGmailを作ります。
- STEP3公式LINE@にアクセスする
- STEP4
- STEP5送られてきたURLリンクにアクセスし、登録完了させたら「サービスへ移動」
- STEP6こちらがログイン後の画面となります。「LINE公式アカウントを作成」をクリック。
結構簡単に作成できましたよね。
これで量産しつつ、メアドごと譲渡して作成代行終了です。
あとは要望の応じて公式ラインのページを作成したら良いので、売りたい放題です。
今が激アツ!!な理由
実はこの公式ラインなのですが、未だかつて無いほどのえぐい値上げをこの6月1日にしたところなのですwww
無料プランがほぼ使えなくなり、有料必須となったことを受けこのタイ版公式ライン販売は超高需要となりました!
今は売れまくるはずですので、しっかりみなさんローンチしてください!
販売方法については、みなさんのアカウントごとに変わってくると思うのでオプチャかサロンのSlack雑談部屋で受付ております!
がっつり稼ぎましょうw